夏休み爆走ツーリング in 紀伊半島(2,043km)  2005.08.11-14(木-) 

第一日目(8/11):晴れ!走行距離:530.5km
【ルート】東名IC(東名高速)-浜松西IC-伊良湖港(伊勢湾フェリー)-鳥羽-伊勢志摩スカイライン-伊勢西IC-勢和多気IC-R42-
(熊野街道)-R311-R42-宿:民宿飛鳥

  今年の夏休みは、北の大地を目指す!と息巻いていたんだけど・・・お休みがとれなくて、次に行きたいと思っていた南紀にしました〜
朝4時出発!東名高速をひたすら走りました。
まず目指すのは、伊良湖からの伊勢湾フェリーに乗るのだ〜
川崎港から那智勝浦のフェリーは終航してしまっていたのだ、残念!!
前の晩早く寝なかったので途中で睡魔に襲われてしまい敢え無く沈没。
富士川SAで仮眠。おっくんは船の時間が気になりつつも黙って待っててくれました。
感謝です(^人^;
浜松ICを下りてからの下道が混んでいたので焦り捲くり〜。
船に乗れないと予定がまったく白紙になってしまうのだ(;^^A
何とか到着して乗船口に向かうと既に他のバイクが数台止まってた!
でも、間に合ったぞー♪と思いきや、次の便に並んでいたのでした
それでも大きなロスにはならなかったので一安心。
船の中で持参のおにぎり食べてお茶飲んでしばしの休憩となりました。
時期が時期なので、お子ちゃま達がワイワイお母さん達もガヤガヤ。
非常に賑やかでありました(苦笑)
鳥羽に到着
伊勢志麻国立公園『朝熊山』からの眺め
ここの展望台?の上に足湯があるそうです(見に行ってない・・・苦笑)
とにかく暑かった〜!
道の駅『紀伊長島マンボウ』で鯖寿司を食す。
本当は、ここでマンボウの串焼きを食べる予定だったのにやってなかったのだ〜
某バイク雑誌「OutRider」に載っていた場所で
どうしても来て見たかったところ
『魚飛渓』
雨の影響で土砂崩れなどもあった。
初日、どこまで行けるかわからなかったので宿を予約してなかった。
「Go!Go!ツーリング」に載っていた宿を片っ端から電話して飛び込みで入った
民宿『飛鳥』
突然にもかかわらず、おじいさんとおばあさんの二人が優しく迎えてくれました。
民宿の前に「ドライブイン 飛鳥」も経営していて、夕飯はそこでいただきました。
熱々の親子丼に天丼です!

なんでも、これから用事があって出かけないといけないと支度してたんだけど・・・
ありがとー♪
ちなみに部屋は和室一間です。布団も敷いといてくれました(嬉)
素泊まり¥3,000也〜
   
第二日目(8/12):晴れ!走行距離:335.4km
【ルート】R42-R311-丸山千枚田(K780,K40)-R311-R169-R168-熊野本宮大社-R168-R42-K43-K46-K43-R42-K41-K40-K41-R42

  
本日最初に訪れた場所は、『鬼ヶ城』
次に来たのは、『獅子岩』

高さ約25m周囲約210mの岩塊で海岸の
断崖の遺物と認められる
獅子が大洋に向かってほえる形をしている。

その口に当たる部分は地盤の隆起と海蝕の
現象の生み出した奇観
そしてそしてここもまた某雑誌を見て絶対来たい!!!と思ってた場所です『丸山千枚田』
天気もよくて、感動の千枚田でした。動画でも撮ったけど、しょせんデジカメ。イマイチでした・・・ビデオが欲しい・・・(;^^A
 
熊野三山のひとつ
『熊野元宮大社』

   158段の石段も頑張って上りましたよ→
神門の向こうに社殿があります
門前には、八咫烏(やたがらす)の幟
重要文化財に指定された
檜皮葺きの美しい4つの社殿
世界遺産の『那智の滝』です。落差133m。ここも結構上り下りが・・・
遅めのランチは勝浦港に出て
『いこら亭』のマグロ丼!!
やっぱり味が違うよねー
美味しかったです
もっと山盛りマグロが欲しかった(笑)
不思議な岩の行列『橋杭岩』へと向かいます 弘法大師と天邪鬼が紀伊大島まで橋をかける競争をしたという伝説が残る。
    『はし杭』でざるうどんを食す550円也!
閉園ギリギリに間に合った!?『串本海中公園』そのものは小さいけど、串本の海はいつか潜ってみたい場所★
『串本大橋』を渡り、紀伊大島の中を一巡り
本州最南端の地に到着〜!!!        最南端から海を望む↓         最南端の空(笑)↓
ここまで来ました〜
でも、バイクが中に入れなくて残念(><;

夕陽の中を走ります

夕飯は『料理萬口』(りょうりまんこう)の名物料理「カツオ茶漬け」¥1,365也 安くて美味しい!!満席で30分は待ちました(汗)
↑ご飯たっぷりに特性タレのカツオ 1杯目はタレとカツオでそのまま食べる 2杯目は切り身に熱いお茶をかけて食べる

今晩の宿→→→
『HOTEL GREEN HILL MIHAMA』
周りは田んぼでまさしくグリーン一色♪

2日目は盛りだくさんでありました〜
お腹もいっぱい!
見所もいーっぱいでした(b^ー゜)♪
     
第三日目(8/13):晴れ!走行距離:493.0km
【ルート】R42-K31-K33-K31-K34-K33-R311-K198-R425-R371(高野龍神スカイライン)-R480-R370-R371-R170-藤井寺IC(西名阪)
-近畿自動車道-瀬田西IC(名神高速)-R1
朝のRUNは海沿いです。向かった先は『円月島』臨海浦の南海上に浮かぶ小島。正式名は高島。島の真中は海食洞が開いている
岩畳と海が作る不思議な造形美『千畳敷』 ここへ来る途中『白良浜』も寄ろうと思ったけど海水客でいっぱいで諦めました
『とれとれ市場』で朝食を。。。

マグロの解体をやってました
ちょっと小さいよね???

で、「マグロの握り」「めはり寿司」
場内で買って食べました。

カフェイン切れのおっくんに付き合って食べた
ケーキがとーっても美味しくて大満足!!
とれとれ市場、やるな〜(笑)
本日のメインであります『高野龍神スカイライン』です。ここへ行く途中の道も気持ちヨカッタ〜(b^ー゜)♪
驚いたことに走っていると追いかけてくる
1台のバイク。しかも黄色!(笑)
お先にどうぞをしたのに平走したまま・・・
横見るとこっちに何か話し掛けている!?
路肩に止まって見ると、
ナント、Yellowsのさとぼんさんでした!
関東組が関西圏で出会うとは〜
黄色ならではの再会でありました(爆)
『ごまさんスカイタワー』まで来たら
霧で眺望も台無しでした
高野山は『金剛峰寺』へ立ち寄りました。
現在の金剛峰寺は、高野山伝灯国師の廟所で、文禄二年豊臣秀吉が亡母の菩提を供養するため木食応其上人に命じて建立された。
蟠龍庭(ばんりゅうてい)↑
石庭としては日本最大の庭だそうだ
2.340平方ーメートルある。
雲海の中で雄雌一対の龍が奥殿を守って
いるように表現されているとか 
(写真は雄龍の方です)
龍は四国産の青い花崗岩140個 
雲海には京都の白川砂が使われている
     
気持ちよく走っていたのに・・・
大渋滞に嵌りました〜
全然動きません。
大型観光バスなんかとの擦れ違いで
この有様です
大阪府に入るのにも大渋滞!?
それでも良かったことは、大雨降らした
雨雲の後を追いかけたようで濡れることなく
済んだこと
しかし、もうクラッチ切った手がヘロヘロ状態
お腹も空いてきたのでうどん屋に飛び込んだ
ここでゆっくりと休憩。
私の手は言うことを利かず、水のコップを
倒してしまった〜(アチャー)
今夜の宿はニューびわこホテル』
隣に併設されている天然ラドン温泉
24時間利用OK!
ホテルからそのまま入れるのでGood♪

足裏マッサージも出来て旅の疲れを
癒せました
うーん。イイネ、こういう宿も!!

     
第四日目(8/14):晴れ!走行距離:684km
【ルート】栗東IC(名神高速)-厚木IC(東名高速)
←朝食はトースト
とっても美味しかったです
ずっーと和食系だったからね
新鮮でした(笑)

帰りはもうひたすら高速道路上であります
渋滞を想定して寄り道もしませんでした(涙)

でも、うなぎが食べたい!!!
という訳で、浜名湖SAでうなぎの串焼きと
うなぎの肝焼きを食べました→

ここで荷物を取ろうとしてマフラーにジュッ!    そうそうちゃんと赤福も食べましたよ  
     
こうして夏休みの3泊4日の旅が無事に終了しました〜 (せめてもう1日欲しかったなぁ。。。)
紀伊半島って面白い!!!山道あり、海沿いの道あり、食べ物も美味しい物ばかり、見所も満載!
まだまだ知らない道がたくさんありそう
チャンスがあったらもう一度走りに行きたいと思いました (*^ー^*)えへへ♪

Top